検索エンジンの風評被害対策~悪質なサジェスト・関連キーワードで汚染された!削除する方法は?~

悪質なサジェストと関連キーワードで汚染されたら削除はできるのか?そんな疑問に今回はお答えします。

インターネットは今や私たちにとって、重要な情報収集のためのツールです。
インターネットでキーワードを入力して検索しようとすると、サブワードが出現します。
このようなワードのことをサジェスト、関連キーワードと呼びます。
より簡単・正確にユーザーの希望する情報を検索するための機能です。

ところが会社名やサービス名を検索すると、悪質な関連キーワードやサジェストが出てくることもあります。
するとその会社のイメージダウンになり、風評被害にもつながりかねません。
このように、GoogleやYahoo!などの検索窓から検索した際にネガティブなキーワードの候補が表示されてしまうことを「サジェスト汚染」と言います。
ここでは、もし悪質なサジェストや関連キーワードが出現したらどう対処すればよいかということについて紹介します。

サジェストと関連キーワードとは?

検索エンジン上に表示される「サジェスト」と「関連キーワード」は似ているため混同されやすいですが、表示される仕組みに明確な違いがあります。
まずは「サジェスト」と「関連キーワード」とは何かついて、GoogleとYahoo!の仕組みを比較しながら解説いたします。

サジェストとは

例えばGoogleやYahoo!の検索窓に、あるキーワードを入力したとします。
すると検索した文字列に関連のある言葉を予測して検索窓に一覧で表示してくれます。
この関連語句のことをサジェストと呼びます。
このほかにも予測表示機能や検索予測機能、検索候補機能と呼ぶこともあります。

Googleを使って検索している人も多いと思いますが、Googleの場合はこれをオートコンプリート機能と呼んでいます。
サジェストが出現することで、自分の検索しようと思っているキーワードに関連するワードがいろいろと出てきます。
このため、ユーザーはキーワードに関するイメージが具体的に固まり、キーワード入力にかける時間を短縮することができます。

またサジェストは多くの人が検索にかけているワードしか出てきません。
ですから自分がこれから検索しようと思っているワードに関連して、人々はどのようなことを調べているのかもわかります。

例えばある言葉を検索したいけれども、記憶があいまいで全部の言葉が出てこない、ワードはわかっていてもその漢字表記がわからないといったこともあるでしょう。
そのような時にサジェストが自分が調べたいワードを表示してくれるので、スムーズにネットで調べ物ができます。
さらにローマ字で入力しても日本語の候補を表示してくれるので、サジェスト機能は利便性の高い機能といえます。

関連キーワードとは

検索サイトでキーワードを入力して検索にかけます。

例えば「猫」というワードで検索にかけると、ヒットするサイトが検索結果として表示されます。
いろいろなサイトが表示されますが、その上部や下部に「猫 画像」や「猫 種類」「猫の病気」といったキーワード一覧が出現します。
このようなキーワードに関連する言葉を検索エンジンが予測して表示する機能のことを関連キーワード機能と呼びます。

サジェストも関連キーワードも、YahooやGoogleには搭載されている機能です。
しかしその仕組みについてはそれぞれで異なります。

YahooとGoogleを比較すると、Yahooの方が比較的シンプルといえます。
Yahooの場合、関連キーワードやサジェストで表示される言葉は検索数上位のキーワードが出てきます。
一方、Googleについては、クロールしたページにおける特定のキーワードから導き出された、テーマキーワードが表示される傾向があります。
ですからYahooのようにその時々におけるニーズの高いワードではなく、どちらかというと概念に近いワードが出てくる傾向が見られます。
ただしYahooでもGoogleでも、不正操作されないように仕組み変更を頻繁に実施しています。

悪質なサジェストと関連キーワードの例と影響

サジェストや関連キーワードがあると、検索するのに便利です。
しかし悪質なサジェストや関連キーワードだらけになってしまい、迷惑をこうむるという可能性もあります。

例えば特定の人物を検索するにあたって、サジェスト・関連キーワードに「せこい」や「病気」「浮気」という言葉が出てくれば、どうしてもその人物のイメージはネガティブになります。

企業のサジェストや関連キーワードの中でも悪質なものがあります。例えば会社名をキーワードとして入力したところ、「詐欺」や「パクリ」「不具合」というワードが出てくれば、どうしてもイメージダウンにつながってくるでしょう。
あるいは食品メーカーや飲食店の場合、サジェストや関連キーワードで「食中毒」のようなものがあればネガティブな印象を持たれてしまいます。
またIT企業の場合、関連キーワードやサジェストで「ウィルス」という言葉が出てくると好ましくありません。

その他にも、会社で求人募集を出しているときに、悪質なサジェストや関連キーワードが出てくると採用状況に悪影響の出る可能性があります。

例えばある会社に就職しようと思って、インターネットで会社名をキーワードにして検索にかけたとします。
この時、悪質な関連キーワードやサジェストとして、「ブラック企業」や「パワハラ」「サービス残業」という言葉が出てきたらどう感じるでしょうか。
恐らく多くの人は「この会社に就職しても大変な思いをするだろうから、ほかのところに応募しよう」と思うでしょう。
悪質なサジェストや関連キーワードによって、優秀な人材を採用するチャンスが失われる可能性も出てくるわけです。

このように企業に対して悪質なサジェストや関連キーワードが出てくると、風評被害によって損害の生じる可能性があります。
会社や商品・サービスについてのイメージダウンによって、売り上げに深刻な影響の出る恐れもあります。

そのため、もしこのようなネガティブなワードが出てきた場合、早急に対処しなければいけません。

サジェストと関連キーワードは操作されやすい!?

関連キーワードとサジェストの削除

サジェストや関連キーワードが操作されることは、特定の検索キーワードで意図的に悪質なサジェストや関連キーワードを表示されてしまうことを意味します。
実際に風評被害対策ラボでは「元従業員による嫌がらせ」として会社名を検索した際に「パワハラ」「ブラック企業」というキーワードを出されているケースのご相談を受けたことがございます。

なぜサジェストや関連キーワードが操作されやすいのか?これには関連キーワードやサジェストの表示される仕組みを理解すればわかりやすいかと思います。

Googleの関連キーワードやサジェストの仕組みYahoo!の関連キーワードやサジェストの仕組みは多少違いますので、それぞれを参考にしてください。

Yahoo!の関連キーワードやサジェストの仕組みに関しては、非常にシンプル。
もちろん各検索エンジンともに不正操作されないように様々な仕組み変更を行っていますが、検索回数の多いキーワードを表示したいという目的は譲れない為難しいようです。

ネットの利便性がサジェストや関連キーワードを汚染する

サジェスト汚染はみんながそのキーワードのネガティブな話題や根も葉もない噂をすることによって発言する以外に、何らかのプログラムを使って「2ちゃんねる」や「Yahoo!知恵袋」などに大量のページを作ることで、キーワードの関連度を上げる愉快犯によっても発生します。

例えば有名メジャーリーガーの選手でしたら、「○○はせこい」というネガティブキーワードや「○○ アスペルガー」といった本当かウソかもわからないキーワードが出てきます。
そうなると人間は気になったキーワードは調べたくなる生き物ですので、例えウソであっても噂や風評被害となってしまうのです。

何の目的があって人が関連キーワードを汚染しようとするのかは分かりません。
しかし、ネット上で関連キーワードを汚染する方法が公開されていて、そのツールも合法的に購入することが可能です。
それどころかサジェスト汚染をしようと呼びかけることすらできてしまうのです。

個人の犯行であれば犯人を見つけて威力業務妨害や名誉棄損の罪で逮捕することが可能ですが、関連キーワードの管理責任は検索エンジンにあります。そのため、削除の依頼も検索エンジンにしなければいけません。
裁判で勝つことは「表現の自由の問題」で難しく、仮に裁判で勝ったとしても削除命令に従うかどうかは検索エンジンにゆだねられている状況です。

サジェストや関連キーワードは削除は出来る?

Yahoo!にもGoogleにもインターネットで検索した方はサジェストと関連キーワードを必ず目にしたことがあるはずです。
自分が勤めている、または経営している会社名を検索してみてください。

関連キーワードとサジェストの削除

関連キーワード

上記のように検索した際にネガティブな情報が表示された場合、企業の場合はマイナスイメージにつながります。
このような場合「削除」したいと反射的に考えるのが当たり前です。

しかし結論を言うとほとんどのサジェストや関連キーワードは削除することはできません。
なぜなら、サジェストや関連キーワードは検索エンジンが考える「検索ユーザーの求める情報」と「世の中の人気検索」がマッチしているからです。

どんなサジェストや関連キーワードでもニーズのあるキーワードなら表示されてしまうのが事実です。

悪質なサジェストと関連キーワードを削除するには

悪質なサジェストや関連キーワードが出てくると、会社が損害を受ける恐れがあります。
この場合、速やかに削除依頼をして被害を最小限に食い止める必要があります。

Yahooの場合「問題となる検索結果に関する情報提供フォーム」がサイト上に用意されています。
こちらに削除理由を作成したうえで、削除依頼をします。どのようなサジェスト・関連キーワードが表示されているのか、そしてそのワードに関する事実は一切ないこと、マイナス影響の恐れのあることを明記して、キーワードの削除を希望します。

Googleの場合、3つの基準をもとにして削除します。
Googleのガイドラインに反している・違法なキーワードである・ページの所有者が削除リクエストを出した、という3つです。

Googleは、検索結果の順位をコンピューターで何千もの要因を含め算出しており、整合性を保つことは非常に重要と考えているので、検索結果に表示される内容を個別に調整することはしないと明言しています。
かつて現役大統領のファーストレディに関して、不適切な加工画像が表示されても削除することはなかった事例もあるほどです。

Yahooについても同様です。
今や世界中の人々が検索エンジンサービスを利用しています。個別の要望により、サジェストや関連キーワードを削除するような操作は公平性の観点から認められないという姿勢で対処しています。
ですからGoogleやYahooに悪質なサジェストや関連キーワードがあるからといって削除要望を出すのは、あまり現実的な対策ではありません。

サジェストや関連キーワードが削除されにくい理由

サジェストと関連キーワードは検索エンジンにとって、とても大きな収益の要因なのです。

自分や会社にとってネガティブなサジェストや関連キーワードが出てきた場合、削除したいと思うでしょう。
しかし削除依頼を出しても、なかなか検索エンジンでは対処してくれないケースが多いです。
その理由として、まずサジェストや関連キーワードでそのような言葉が出てくるのは、世の中におけるニーズが高いからです。
検索ユーザーの求める情報にマッチしているので、それを意図的に外すことは難しいのです。

また、サジェストや関連キーワードは、検索エンジンの収益源になっていることも関係しています。

検索エンジンでは広告枠を設けていることはご存知でしょうか?
Yahoo!やGoogleには「広告枠」といって、検索結果のあちこちに宣伝用のスペースを用意しています。
当然検索エンジンを利用する方は月間に何百億という数の人が閲覧するため、多額の予算をかけてでも企業は広告枠を買います。
サジェストと関連キーワードも「美容室」での広告枠や「美容室 予約」での広告枠を用意しているため、誘導することができます。
必然的に広告枠を売るため、サジェストと関連キーワードは必要不可欠なものとなります。

また、検索ユーザーにとって「便利」と思われているサジェストと関連キーワード機能は無くなることはまずありません。
結果的に簡単には「サジェストと関連キーワードの削除」を行ってくれることはないのです。

例外で削除されることもある!?

あくまで一部ですが、GoogleやYahoo!に直接申請すると削除されるキーワードもあります。
「ブラック」「ブラック企業」「悪徳」「悪徳商法」「ねずみ講」などネガティブで事実確認のできないサジェストキーワードや関連キーワードは申請によって削除されることがあるようです。

正式に発表されているわけではないので、ご自身の責任で対応をお願いいたします。
もしサジェストや関連キーワードの対策の件でわからないことがある方は「無料ご相談」よりご連絡ください。

Yahoo!のサジェストや関連キーワードの削除申請は「Yahoo!関連キーワードとサジェストの仕組みは?対策に必要な3つのコツ」で紹介しています。

GoogleとYahoo!のサジェストや関連キーワードはロジックが違う

Yahoo!はGoogleの検索エンジンを使っていますがサジェストや関連キーワードの仕組みは全く違うものと思ってください。
サジェストも関連キーワードも、Yahoo!やGoogleには搭載されている機能ですがYahoo!とGoogleを比較すると、Yahoo!の方が比較的シンプルといえます。

Yahoo!の場合、サジェストや関連キーワードで表示される言葉は検索数上位のキーワードが出てきます。
Googleについては、クロールしたページにおける特定のキーワードから導き出された、テーマキーワードが表示される傾向があります。
ですからYahoo!のようにその時々におけるニーズの高いワードではなく、どちらかというと概念に近いワードが出てくる傾向が見られます。

「サジェスト」と「関連キーワード」の更新頻度もGoogleとyahoo!では異なります。
Yahoo!の場合、更新は1日置きの周期で行われています。一方、Googleでは「サジェスト」を月に2回(定期的)、「関連キーワード」を3ヶ月に1回程度(不定期)で更新をかけているようです。
ただしYahoo!でもGoogleでも、不正操作されないように仕組み変更を頻繁に実施しています。

風評被害対策ラボへの相談で、「Yahoo!は消えているのになぜGoogleでは出るのか」などのご相談を受けることがあります。
なかなか理解しにくいかもしれませんが、検索結果のサイト一覧とは異なりサジェストや関連キーワードの仕組みはそれぞれの検索エンジンが独自の仕組みで表示させていることは間違いありません。

サジェストや関連キーワードの削除申請時の例文を紹介

削除申請時の例文
あくまで参考程度にしてください。この例文で削除が確実に行えるわけではありません。

例文

お世話になります。この度はYahoo!で「●●」と検索すると「●● ブラック」と表示されてしまう件でご連絡致しました。検索でこのようなキーワードが表示されしまうと採用面で多大なるマイナス影響が発生していまいます。「ブラックである」証拠もなければ事実も一切ございません。キーワードの削除を希望致します。

上記の文章だけで消えた事例がございます。
また削除申請フォームには「検索キーワード」「URL」の記載をする欄がございます。
そちらの指示に従って申請をするだけとなります。

削除までの目安期間

サジェストや関連キーワードの削除されるまでの期間としてはYahoo!が3日~7日間で削除されるようです。
Googleは期間がまだ判明しておりませんが、過去の事例からGoogleは約1~2ヵ月以内を目安と思っていただければと思います。

ただし削除するかしないかは、それぞれの検索エンジンの基準によるものでシステムではなく恐らく目視で判断されるものと思われます。
つまり必ず削除されるという保証はないことと、今回の記事の内容はあくまで風評被害対策ラボが独自に調査した結果であり、正式に発表されていることではないということはご理解ください

削除されない場合でも諦めてはいけない。

関連キーワードとサジェストの削除

悪質なサジェストや関連キーワードを削除するのは難易度が高い行為です。
しかし削除以外の方法で対処することは可能です。

具体的にはそのような悪質なサジェストや関連キーワードの表示順位を下げてしまうという方法があります。
専門業者に依頼すれば、例えばそのほかのポジティブ・フラットなサジェストや関連キーワードを外に追い出してしまうのことも可能なのです。

また、ネガティブなサジェストなどが登場してクリックされたとしても、その検索結果をポジティブなもので埋めてしまえばイメージダウンを回避できるため、ポジティブなサイトを制作する、または既にあるサイトにポジティブな記事を掲載してくれる業者も存在します。
削除や今まで紹介したネガティブワードをはじき出す方法は『隠すこと』が目的です。
しかし最後の方法は、ポジティブな情報で逆手にしてしまう発想です。このように対処法は削除以外でもいろいろとあります。

まとめ

悪質な関連キーワードやサジェストが表示されると、その企業は大きな風評被害を受ける可能性があります。
しかもその状況を放置すればするほど、真偽のいかんに関係なくその悪質なイメージがどんどん拡散してしまいます。
削除することは今まで紹介したようにいずれの検索エンジンでも難しいでしょう。

今回はYahoo!とGoogleでの特定のキーワードの申請による削除方法を解説致しました。
あくまで限られたキーワードでの研究結果です。
100%の保証は一切ないのとそれぞれの検索エンジンが公式に発表したものではないので予めご了承ください。

しかし、悪質な関連キーワードをはじく、ポジティブな情報をどんどん出していくなどの「対策」法はあります。
どのように対策を行えばいいのかわからない場合は、当サイトの記事に記載していますので参考にしてください。

また風評被害対策ラボでは削除できないキーワードの対策に関しては早ければ3日前後で解決できます。無料のお問い合わせから現状をお伝えください。